自分磨き

自分磨きしたいなら、まずは外見から磨け!

はじめに

20〜30代の男性にとって、第一印象は非常に重要です。
実際、初対面での印象の大部分は外見によって決まります。

外見を整えることで、
ビジネスでもプライベートでも評価が変わり、
自信もつくのです。

出会いの中で内面での勝負したい方もいらっしゃいますが、
最近はマッチングアプリの普及もあり、
多くの方は全体の出会いの数も増えてきています。

そんな中では、外見をおろそかにしていると
せっかく内面が素晴らしくても
知ってもらう機会を失うことになりかねません。

外見を磨けと言っても、
決して芸能人レベルの容姿になれということではありません。

清潔感や爽やかさを身につけられるように
外見を磨いていきましょうということです!

本記事では、社会人男性がまず取り組むべき「外見の自分磨き」
について詳しく解説します。

この記事はこんな方におすすめです!

  • 自分をもっと良くして自信を持ちたい
  • 好きな人からモテたい
  • 仕事で好印象を持たれたい
  • 自分磨きをしたいけれど何から始めればよいかわからない


清潔感を磨く

外見を磨く上で最も大切にしなくてはいけないのは
清潔感」です。

清潔感があると、誰に対しても好印象を与えやすくなります。
そして、清潔感というのは生まれ持った容姿に影響されず
後天的に磨き、身につけることのできるものです!

日々意識できることはたくさんあります!
まずは自分に取り組めそうなものから、
取り入れて少しずつ変わっていきましょう。

今日からできる清潔感を磨くポイント

  • ヘアスタイルを整える
    → 定期的に美容院でカット、寝ぐせやフケに注意
  • 髭・眉毛の手入れをする
    → 髭は剃るか整え、眉毛は清潔感を意識
  • 肌のケアをする
    → 洗顔&保湿で健康的な肌をキープ
  • 爪・鼻毛のチェック
    → 週に1回は爪を切り、鼻毛が出ていないか確認
  • 体臭・口臭対策をする
    → デオドラントやマウスウォッシュを活用

肌ケアや体臭・口臭のケアというのは、
毎日の積み重ねで成果が出るものなので少し時間がかかります!

しかし、肌がきれいであることや不快なにおいを与えない
ということは清潔感を演出するうえで
とても強力な武器になるので、
毎日しっかり取り組むべきものになります!

肌ケアを取り組むために始めること

  • 朝と夜の洗顔
    朝は水かぬるま湯での洗顔でOK!
    夜は洗顔料を使ってあげましょう!
  • 洗顔後の保湿を徹底すること
    洗顔後、そのまま放置することは絶対NG
    乾燥しやすい状態なので、
    化粧水・乳液で保湿してあげましょう!
    面倒に感じる方はオールインワンのものの利用でもOK!
  • 日焼け止めを塗ること
    紫外線というのは外に出る方は毎日晒されています
    肌の老化を促進させたり、
    肌へダメージを与えているので
    日焼け止めを使って、ケアをすることが大切
  • リップクリームを塗る
    男性の肌ケアでは見逃されがちですが、
    唇の乾燥対策は必要です。
    唇がカサカサなだけで清潔感を損ないます
    ひと手間のケアをしてあげるだけで
    周囲と差をつけられます!

清潔感を手に入れるための肌ケアをまとめたので
こちらも参考にしてください!

爪や鼻毛のケアは、毎日ではなく週に一度程度でよいです。
すぐに清潔感への一歩を踏み出せるので、今すぐやりましょう!

眉毛というのは顔の印象を大きく変える大事なパーツです。

しかし、自分で整えるのが苦手な方もいらっしゃいますよね。
そんな方は是非一度、眉毛サロンへ行ってみてください!
自分に似合う眉毛の形や整え方も教えてくれますよ!


服装を磨く

外見を磨くための服装は、
めちゃくちゃお洒落になる必要はありません。

シンプルさ、スマートさをポイントにして
服装を考えてあげるだけで
洗練されている印象や外見に近づくことができます。

ファッションで意識するポイント

  • サイズ感を意識する
    → 体に合った服を選ぶ(ダボダボ&ピチピチはNG)
  • シンプルな色を選ぶ
    → モノトーンをメインで考える
  • 靴やバッグは上質なものを
    → ボロボロの靴やリュックは避ける
  • アクセサリーは最小限に
    → シンプルなデザインのものを1つか2つ
  • TPOを意識する
    → 仕事とプライベートで適切な服装を選ぶ

社会人男性がファッションで外見を磨くためには、
センスは必要ありません。
シンプルさとスマートさを意識するルールを知ることで
磨くことができます。

シンプルな服を買おうと思ったときに、よくあげられるブランドが
UNIQLOや無印良品だと思いますが、
私がおすすめしたいのはZARAです。

ZARAはシンプルな中でも、デザイン性のある服が多くあり
モノトーンをメインの服装を目指したいときに重宝しますし、
なにより女性からのウケもとてもいいと私は感じています!

そして、「靴やバッグは上質なものを」と書きましたが
これはハイブランドのもの持ちましょう
ということではありません。
ボロボロなものを持ち続けたり、
身につけるのはやめましょうということです。

ボロボロなものでも、自分の世界観が確立されていれば
お洒落に見せることも可能ですが、多くの人にとっては
外見をみすぼらしく見せてしまう原因になります。

服装で外見を磨きたいのであれば、
今すぐ自分の持っている服や靴を見直し、
長年利用してボロボロに見えてしまうものがないか
を確認しましょう。


体型を磨く

服装の着こなしを最大限に引き上げるのが、
「引き締まった体型」 です。
適度に筋肉がついた体は、
それだけで魅力的に見え、着る服を選ばなくなります。

また、体型というのは努力次第で
いくらでもかっこよくすることができるものであるからこそ、
だらしない体型は、外見の印象を大きく下げてしまいます。

自分の努力で後天的に体は変えていくことができるので、
自分磨きの一環としては是非取り組んでいただきたいです。

体が変化し、かっこよくなることは自分の自信にも繋がりますし、
外見の印象も大きく変化させてくれるため、
以下を意識して生活に取り入れてみましょう。

体型を磨くためのポイント

  • 意識的に姿勢をよく保とうとする
  • 家トレ、ジムで筋トレをする
  • 高たんぱく質の食事を意識する
    ※低脂質も意識できると更に良い
  • 水を1.5~2ℓを1日かけて飲む
  • お風呂に入る前か寝る前に
    5分程度でよいのでストレッチをする

健康診断などで、BMIが標準体重より上になっている方は
体型を磨くだけで周囲からの評価が大きく変わりやすいです。
BMIは以下を利用して確認してみてください。

身長: cm
体重: kg

あなたのBMI:

あなたの適正体重:


BMI範囲肥満度
18.5未満低体重(痩せ気味)
18.5~25未満標準体重
25~30未満肥満(1度)
30~35未満肥満(2度)
35~40未満肥満(3度)
40以上肥満(4度)

標準の範囲内だけど、
おなかだけポッコリしていて気になるという方は
スキニーファットという、体重としては痩せているけれど
筋肉の量が少ない状態になっているかもしれません。

そんな方は、適正体重より体重が少し増えることになりますが
まずはBMIを22~23を目指してみると
理想の体型に近づくことができます!

筋肉は脂肪より重いため、
筋肉質な細マッチョ体型に近づくと
適正体重より2~5kgほど重い体重で
BMI22~23程度になります。


香りを磨く

自分磨きの中で意外と見落としがちなのが「香り」です。
香りは無意識のうちに相手の記憶に残り、
好感度を大きく左右します。

ほんのりいい香りがする男性は、
それだけで「清潔感がある」「爽やか」と思われます。
つまり 「清潔感」 を伝える強力な武器になるということです

香りを磨くためのポイント

  • 香りは【さりげなく】を基本とする
  • シーンに合った香りを選ぶ
    • ビジネスシーン(職場・取引先)
      石鹸系・柑橘系・アクア系
    • プライベート(昼のデート・カジュアルな場面)
      ウッディ系・ムスク系・甘すぎないバニラ系
    • 夜のデートや特別なシーン
      アンバー・ムスク・スパイス系
  • 香水をつける際はワンプッシュを基本に
    手の甲と耳裏につける
  • 体臭ケアも一緒に行う
    →デオドラント・ボディシート・制汗スプレー等
  • 香水をつけるのに抵抗がある場合は、
    以下の選択肢を活用する
    • 柔軟剤・ボディクリームを使う
      (自然な香りで好印象)
    • ヘアミストや香り付きワックスを活用
      (髪からふんわり香らせる)
    • 練り香水を使う(香りが控えめで持ち運びやすい)

香りのケアをしている人はあまり多くありません。
逆に言うならば、自分磨きで垢抜けしている方や清潔感のある方は
この「香り」という部分を必ず意識しています。

意識してケアしている人が少ないからこそ、
自分磨きとして取り入れてあげることで周囲と差をつけられます!

香水はかなりの種類があるので、初めて買う方や
新しく購入しようとしている方は
どんなものを買えばよいのか迷ってしまうと思います。

そんな方は、服装磨きの際も
私のおすすめとしてあげたZARAで香水を選んでみてください。

店舗に行かれる方は、メンズ服コーナーのレジの近くなどに
香水をまとめておいているコーナーがあると思うので、
そこで自分のイメージとあうものを探してみてください

私は「SEOUL」という香水をよく使っていますが、
爽やかな香りでふわっと香らせることで
女性からのウケもよくなっています!


まとめ

外見を整えることで、周囲からの印象が変わるだけでなく、
自分自身の自信にもつながります。

外見を磨くことは「自己投資」です。
今日から少しずつ始めて、
自分の魅力を最大限に引き出しましょう!

今回は外見の自分磨きを記事にまとめましたが、
別記事で自分磨きに必要な内面の部分や
スキルの磨き方もまとめていきますので
是非、参考にしてください!

-自分磨き